美容室に通うお客様の口コミが手に取るように分かる♪秘策とは!?
美容室に通うお客様が、何を考え、
どんな事に不安や不満を抱いているのか、
あなたは知りたくありませんか?
そんな夢のような事をお伝えします♪
そもそも美容室に通うお客様のニーズを把握すると
どんなメリットがあると思いますか?
- 新規集客に繋がる
- 失客をしなくなる
- ブログ・Facebookのネタとして使える
お客様のニーズを掴むことができれば、
集客効果が高くなる予感がしますね。
少しもったいぶった書き方をしましたが、
早速結論をお伝えします。
「ヤフー知恵袋」
からお客様ニーズをリサーチする事!
ヤフー知恵袋はご存知ですか?
Yahoo! JAPANが運営する、Q&Aサイトです。
中身を見ると、様々な意見交換がされています。
即ち、お客様のニーズの宝庫なのです。
ヘアカラーに求める事とは!?
ヤフー知恵袋で、「美容室 カラー」と検索すると、12,000件以上もヒットします。
この一つ一つに応えるブログを書いたとしたら、
12,000以上の記事が書けてしまいますね。
一日一記事書いたとしても、32年以上継続して書くことになる計算です。
ヘアカラーに強い店になること間違いなしです!
お客様のニーズを、一部紹介すると、
- 美容室でのヘアカラーは平均的にどれくらいの期間持つか?
- 美容室でどのようにヘアカラーを注文すればよいか?
- 美容室で予約する時、どのヘアカラーにするか電話で言うのか?
- 美容室でカラーをしたらすごく髪が傷んだ。その後のケアの仕方は?
- 美容室でのヘアカラーの染め直しはできるのか?
- 美容室でカラーとパーマは同時にできるのか?
ニーズに応える事で、
ブログやFacebookのネタに迷う事もなくなります!
ヤフー知恵袋でリサーチをする時に大事な事は!?
ヤフー知恵袋を見ていると、性別や年齢なども細かく記載されていることが多いです。
先程上げた例の中で、
「美容室でどのようにヘアカラーを注文すればよいか?」の質問者は、
大学生になる女性です。今まで一度もヘアカラーをしたことがない。
大学の入学式の時に最高の状態で迎えるためには、
いつ染めたら良いかという質問内容でした。
仮に、あなたのお店が大学生をターゲットとしているお店であった場合、
この女性の想いに100%応えてあげる事で、
間違いなく固定客になります。
つまり、ヤフー知恵袋でリサーチする時には、
お店のターゲットがどの様な悩みや不安を抱えているのか?
認識する事が一番重要なのです!
まとめ
美容室のオーナーと話しをしていると、あなたのお店のターゲットは誰ですかと聞くと、
「20~40代女性」と回答します。
でも、待ってください。
20代の女性と40代の女性が抱えている髪の悩みは、
年代によってさまざま違いますよね?
お店として、「本当に来てほしいお客様」を明確にすることで、
お店の特徴も明確となりファンが増えていきます。
ブログやFacebookに置き換えた場合でも、
同じことが言えます。
お店のターゲットに向けた記事を投稿する事で、
「共感」を得て、ファンが集まるのです。
つまり、新規集客に繋がります。
いかがでしょうか。
ターゲットの悩みを、ヤフー知恵袋でリサーチをすると、
お客様の口コミが手に取るように分かる事が、
ご理解いただけましたでしょうか!
