新規集客獲得のために
Facebookは、上手に活用すれば【新規集客獲得】に繋がります!
実際、私はFacebookで繋がったお客様からセミナーの依頼や、
ホームページの作成依頼を頂いています。
しかし、多くの美容室はFacebookで【新規集客獲得】ができていないのではないでしょうか?
そこで、私は考えました。
どの様に伝えれば、美容室がFacebookを活用し【新規集客獲得】ができるのかを!
導き出した答えが、今回ご紹介する
「新規集客に繋げる5ステップ」
です。①まずは、Facebookページを作成しよう
皆さんは、フェイスブックページを作成していますか?
どんなFacebookページを作成しましたか?
Facebookページを作成するときに、どんな事に注意されましたか?
即ち、
・Facebookページを作成する目的は何ですか?
・誰に見てほしいFacebookページですか?
・スタッフ間で運用ポリシーは話し合っていますか?
最低でも、この3点を明確にしてからFacebookページを作成する事をオススメします。
②Facebookページを、お客様に宣伝しよう
せっかくFacebookページを作成したのだから、お客様に宣伝したいですよね。
でも、ちょっと待ってください。
あなたのFacebookページは、お客様に宣伝する準備は整っていますか?
皆さんも経験あると思いますが、
Facebook上の友達からFacebookページに「いいね」を押すよう促されたことはありませんか?
それらのFacebookページの大半が、まだ未完成の状態で送ってきていますよね。
未完成のFacebookページを見ても、正直「いいね」を押したくないと思いませんか?
それが、お客様の場合はなおさらです。
せめてFacebookページを宣伝する前には、
・カバー・プロフィール画像を設定
・タイトルを設定
・基本データの入力
・スポット登録
・ユーザーネームの設定
・アプリを導入
・大事な出来事の入力
最低でも、この7点を設定してからFacebookページを宣伝しましょう。
実際にFacebookページを宣伝するには、
・店頭の看板でFacebookページを宣伝
・店内にPOPを設置
・名刺やメンバーズカードにユーザーネームを記載
・自社のブログやホームページで宣伝
・Facebook広告を実施
上記5点が一般的です。
③Facebookページに投稿をしよう
皆さんは、どんな投稿をしていますか?
よく見かけるのが、ブログの記事をシェアしているだけ!
これだけするのであれば、お客様にブログを宣伝したほうがよいですよね?
でも、他に何を投稿したらよいか分からない・・・
そんな声が多数あるのもまた事実。
そこで、投稿ネタを生み出す考え方をお伝えします。
・投稿ネタに困らない7つのポイント
・投稿ネタを細かく切り分ける
・投稿ネタの使い回し
・投稿スケジュールの作成
上記の4点をマスターすれば、あなたも投稿の達人になれる!
④ホームページへ誘導しよう
なぜ、ホームページに誘導すると思いますか?
ホームページは、【お店の顔】だからです!
ホームページは、いわばネット上のお店そのものです。
ホームページに誘導して、お客様に予約してもらいましょう!
Facebookページからお店のホームページに誘導するためには、
・基本データの見直し
・投稿の際、ホームページへの誘導を考える
・投稿の記事を固定するを活用する
少なくとも上記の3点は行いましょう。
⑤予約・来店に繋がるホームページとは!?
せっかくお客様をホームページに誘導できたのだから、
予約・来店してもらいましょう!
お客様が、ホームページを見て予約したいと思うポイントは
・お店の内容がシッカリ伝わる事
・クーポン内容が分かりやすい事
・予約導線が分かりやすい事
上記の3点が整っていることが最大のポイントです!
皆さんのホームページはいかがですか?
今回ご紹介した5ステップを着実に行う事ができれば、
Facebookページを活用して、【新規集客獲得】につながりますよ♪
頑張ってください。
◆動画でも解説